地元での非常にローカルなプチイベント MorningCruise 略してモークル!
          日曜の朝のちょっとした時間を利用しての、ちょっとしたクルーズ&ミーティングです。
          お仕事や家族サービスの前に、軽~く近況報告や情報交換が出来る そんな趣旨のもとに開催しております。
第四回目~第七回目まではMorningCruise Ⅱでご覧下さい
          第八回目~第十回目まではMorningCruise Ⅲでご覧下さい
          第十一回目~はMorningCruise Ⅳでご覧下さい
(↑の画像をクリックで拡大表示されます)
まずは記念すべき?第一回目 2008.6.22
            某海岸近くの某コンビニに集合をし、某海水浴場駐車場へと移動をしてのモークルです
            第一回目だから準備の品に不備があったり、今後の希望要望等も多々ありましたが、それもまた楽し♪という事で…
皆さん朝早くて、ほぼ集合時間に到着したら既に集まってました
            更に遅れて?来た面々を待って、到着するや否や目的地へGO!
そして某海水浴場へ到着!
            青い空・青い海・白い?砂浜・そして空冷VW達 絵になるねぇ~♪
美味しいコーヒーを飲みつつ(画像忘れましたゴメンナサイ)しばし空冷談義
            楽しい時間はゆっくりと過ぎ行きましたぁ
            最後に集合写真を撮って、また次回~です
第一回目が快晴だったのに比べ、第二回目2008.9.7は曇天…
          お空には勝てませんが、かなり悪い天気予報だったにもかかわらずほんのちょっとパラパラと降られただけ
          日頃の行いですねぇ~(≧∀≦)
今回も先回と同じ集合場所に、日曜の朝も早よぅから集合
          元気いっぱいな方も居れば、眠そうな方もチラホラ^^;
          でも空冷VWとその仲間達が揃えば眠気なんて何処へやら!早速互いの近況報告やらが始まります
          で、ゾロゾロと連なって目的地へとクルーズ開始~
クルーズも問題なく終えて目的地に到着し、あっけなく会場を占拠
          早速コーヒーとメインディッシュの製作に取り掛かります(調理担当者様ありがとうございます)
          そのメインディッシュの目玉商品は、やはりなんといっても特製ベーコンでしょう♪(Baconさんいつもありがとう)
          ちなみに今回の会場はとってもいい場所でした!混雑されても困るのでお教え出来ません
美味しいものも頂いてお腹が満足したら、やっぱし車いぢりでしょう
          と言うことであちらこちらでリアフード開けたりする光景が…^^;
          もちろんいろいろな車談義もして充実した約2時間でした
          あ、集合写真ですが仕事等で先にお帰りになられた方々スミマセン
2008.11.9に行なわれた第3回モーニングクルーズ&鍋っこの模様です。
          今回は鍋っこも一緒にやっちゃえ!と言う事で複合技になりました^^;
時期的にちょっと遅かったせいか、たまたま寒気が入り込んでいた時期に重なったせいか、
          だいぶ肌寒い日の開催になってしまいましたが、何とか無事に終える事が出来ました。
          会場に着いて早々にパラパラっと来た時には『計画倒れか?』とまで思いましたがね(汗)
某マックスバリュー前に集合だったのですが、ココだけの話、
          ワタクシ集合の20分ほど前に到着しておりましたが次の方が到着されたのは集合3分前でした。
          更に次の方々は…^^; とまあ愚痴は置いておいて…
で、今回お初な方も交えて全員揃ったところでお買い物♪お買い物♪
          アレいいんじゃない?コレは?あれもあったほういいんじゃない?
          って言う風な皆でのお買い物はけっこう楽しかったりもします。
          事前に材料買っておいて下ごしらえしとけば当日は楽なんでしょうけど、
          まあ買い物&現地での材料加工等も鍋っこの醍醐味と言う事で(≧∀≦)
で、集合時間が遅くなった上に集まったら集まったでお互いの近況報告が始まるし、
          でも寒いし時期も遅いしで場所取り等の心配は皆無でした。案の定会場に着いたら貸しきり状態だったしね。
          今回はタイプ1・2・3とバラエティー豊富!?な総勢9台が集まりました。
          クルーズは信号に阻まれてバラッバラになっちゃいましたが、まあしょうがないですね…
軽~くバラッバラのクルーズを楽しんだ後に会場到着。言わずとも何故かタイプ順に並んでるし(淒っ)
          寒いから温かいコーヒー求めて早速準備開始です。
          あ、炭は暖を取るためじゃあないですよ~
だだっ広い会場を勝手に貸しきって、材料の下ごしらえを女性陣とプロのお方にお願いしまして、
          お湯も沸いたので皆でお菓子をつまみながらコーヒー頂きました!
          寒いので温かいコーヒーがとてもありがたかったです♪
          で、飲み食いに夢中でまたもコーヒーの画像がありません(ーー;)
          毎回モーニングクルーズでのコーヒー画像撮り忘れております。何でだろ???
          あ、お肉やお菓子の差し入れ、本当にありがとうございました!
コーヒーの後は鍋と言う事で、具材が煮えるまでしばしご歓談。
          さあ、待望の鍋が出来上がりました!!
          今回の鍋は幹事の希望で カレー鍋 になりました。しかも市販の鍋の素は使っておりません。
          ここでもプロの技が光りました!!とっても美味しかったですよ~♪
          もちろん鍋の〆は うどん と言うことでカレー鍋うどんも美味でした。
          食って食って食いまくっても余るほど大量に作ってしまいましたが(>_<)
で、食ったら遊びます。コレ当然(≧∀≦)
          今回は時間があるので、余暇を楽しむために遊び道具を持ってきてくれと皆にアナウンスをしたところ、
          何故か麻雀セットが届いたので早速開始^^;
          広場で元気にボール遊びをする傍らで、何か不健康そうな遊びをオープンエアーでしておりました(大汗)
存分に楽しんだのでお片づけをし、余った材料等をかけて恒例のジャンケン大会もやりました。
          9人でジャンケンしたもんだから、しばら~く決着つきませんでしたが(汗)
もちろん車を囲んでの車談義は抜かりありませんが、放っとくと深夜まで続きそうなので、
          集合写真を撮って次回の予定を立てて解散です!
          次回といっても時期的に忘年会の計画でしたが…
で、残ってしまったカレー鍋は私が責任を持って持ち帰りまして、(ウチの鍋だったんで…)
          翌日のお昼に改めてカレーうどんになって、私の胃袋に納まりました(●´∀`●)
いやぁしかし鍋っこっていいですね!楽しいし、何と言ってもリーズナブル!
          皆で腹いっぱい食って、尚且つお土産まであったのに、
          差し入れまでして頂いたのを考慮しても一人\500は安すぎです!!
一日健康に(不健康に?)過ごせるし、鍋に限らずアウトドアはやっぱりいいですね。
          暖かくなったら当然バーベキューやりますよ。でもその前に忘年会等の飲み会でしょうね^^;
秋田県秋田市 Birth1974.2.22
        
自動車整備士
        空冷暦は軽~く30年OVER
        酒飲み部隊所属
        LET'SPLAYVWsvol29にエッセイで登場(STREET VWsでもちょっとだけ…)
        今現在の愛車ですが、'88メキビーでアイロンテールに変更している事からirontail88と言うHNになりました。
        (注:'88でアイロンテールは正式には存在致しません。バケアイロンです。)
        ヤフオクirontail88で細々と出品中